D51増量タンク&ブリックアーチ | |
---|---|
まず、ほかの機関車を参考にブリックアーチを作りました。 ただ、ボイラーをはずして改造するのは大変なので、バーナーをはずすだけで 交換できるように、写真のようなものを作りました。 よせば良いのに、SUS304で作ったため大変なことになりました。 (ステンレスは硬くて粘っこい) ようやく出来上がったブリックアーチですが、どこかで見たような形をしてます。 ”もんじゃ焼き”のヘラにそっくりです。(^^;) いまさらながらですが、もんじゃ焼きのヘラを使えば安いし、ステンレスだし こんなに苦労はしなかったような気がします。 |
|
出来上がったヘラ(ブリックアーチは長いので今後は”ヘラ”と呼びます(^^;;)) は、バーナーをはずして、写真の場所に取り付きます。 |
|
バーナー固定金具と友締めして固定します。 バーナー固定部品の右横のリングは上面を平らにして バーナーが回転しないようにするものです。 実際に運転してみると、立ち上げの時間が2/3くらいになったような気がします。 標準タンクに130ml入れて立ち上げ〜運転時間は20分程度になりました。 |
|
次に、増量タンクを作りました。 主な材料はt1の真鍮板です。 |
|
これを銀ロウ付けで組み立てます。 ハンダ付けだと、火災になったときに燃料タンクが分解して大変なことに なりそうだと思い、そうしたのですが、t1の真鍮板が予想以上に熱変形して えらい苦労しました。 |
|
塗装をして、少しでも見栄えをよくして完成です。(^^;;) もともとのタンクと大きさを比較するとこんな感じです。 容量は2倍以上あります。 ただ、エンジンオイルの容量との兼ね合いで燃料は250ml位の量が ちょうど良いようです。(運転時間40分以下) |