| 無蓋車量産編 | |
|---|---|
|   | 下周り有蓋車とまったく同じです。 ただし車輪はヒューブナー製が入手できなくなったため バックマン製の車輪をフランジカットして使用しています。 床板は、t1→t3にして重量を稼いでいます。 | 
|   | 側面は原型を作ってレジンで複製。 作りやすくするため片面モールドでレジンパーツを作ったので 内側の帯金は、プラペーパーで追加してあります。 強度の必要な側面下部の帯金は真鍮板で作りました。 | 
|   | 妻板はトラ45000のような鋼板プレス表現にしたかったので、両面割り型でパーツを作成。 手すりは真鍮線で作りました。 | 
|   | 内側はこんな感じです。 床板は積荷を載せるので省略しています。 | 
 瓦礫の間へ・・
瓦礫の間へ・・ 入り口へ・・
入り口へ・・